🪑
持ってないと後悔します!フジロックに必要なアウトドアチェアの選び方
フジロックの準備は順調に進んでいますか?アウトドアチェアの準備は済みましたか?
フジロックは苗場スキー場の山の中で開催されるので、来場者に見合った十分な数のベンチは用意されていません。なので参加する人はアウトドアチェアを持参する人がとても多いです。
この記事では、フジロック常連の私がおすすめするアウトドアチェアを、楽しみ方に基づいて紹介していきます。また、禁止されているアイテムや注意点についても解説します。フジロックに行く前に、ぜひ参考にしてください。
目次 INDEX 🗂️
フジロックで椅子がないと地獄です😱組立式チェアは持ち込み禁止となっています!🙅グリーンステージにどっしり構えるなら🤴キャプテンスタッグ CAPTAIN STAGM-3885 [CS リクライニングラウンジチェア]キャプテンスタッグ CAPTAIN STAGM-3884 [CSオートリクライニングチェア]見たいステージ山盛り!あっちこっちへ動き回るなら🐇キャプテンスタッグ CAPTAIN STAGM-3875 [CS コンパクトチェア(ミニ)(グリーン)]キャプテンスタッグ CAPTAIN STAGM-3878 [CS レジャーチェア(中)(グリーン)]レジャーシートについて📜椅子とシートの放置について🚫椅子とシートの禁止エリアについて🚫まとめ
フジロックで椅子がないと地獄です😱
フジロックでは来場者数に見合ったベンチは用意されていません。苗場スキー場という山の中を一日中歩くので足腰の疲労は限界に達します。せっかくの世界的アーティストのパフォーマンスも痛い足を引き摺った状態では満足に楽しめません。必ずアウトドアチェアを持参して、こまめに休むようにしましょう。
ひとことにアウトドアチェアと言ってもさまざまな種類があります。軽くて小さいものから、大きくて快適に座れるものなど。どれを持っていけばいいのか迷ってしまうかもしれません。
組立式チェアは持ち込み禁止となっています!🙅
軽くて座り心地の良いので人気だった組立式のチェアですが、折り畳まずに持ち運ぶことで他の来場者に先端がぶつかることが問題が頻出したために、2020年から持ち込み禁止となりました。
折りたたまずに持ち運ぶ方が多く、他の来場者にぶつかり大変危険です。 尚、折りたたみ式であってもたたまずに持ち歩く事は周りへ危害を及ぼすため禁止です。
グリーンステージにどっしり構えるなら🤴
メインステージであるグリーンステージに腰を据えて楽しむスタイルなのでしたら、背もたれが大きくてアームレストもある大型のチェアを使用すると快適なステージ視聴体験ができるでしょう。
グリーンステージの足元は草っ原です。ドリンクのコップを置きにくかったり、雨が降るとびしょびしょだったりするので、チェアのアームレストにドリンクホルダーがあるとなお良いでしょう。
キャプテンスタッグ CAPTAIN STAGM-3885 [CS リクライニングラウンジチェア]

ホームセンターで買えるキャンプ用品のど定番キャプテンスタッグ。コスパ最強ハズレなしです。こだわりがないならこれがいいと思います。
キャプテンスタッグ CAPTAIN STAGM-3884 [CSオートリクライニングチェア]

↑のよりさらに大きく、フットレスト付きでリクライニングもできるモデルになります。最強です。
見たいステージ山盛り!あっちこっちへ動き回るなら🐇
グリーンステージ以外にもホワイトステージやレッドマーキー、フィールドオブヘブンなどのサブステージでも最高のライブが披露されます。各ステージ間は5分から10分、最大だと20分くらい離れていたりします。動き回るならチェアは小型軽量のものにしておくと持ち運びの負担が軽くなるのでおすすめです。
キャプテンスタッグ CAPTAIN STAGM-3875 [CS コンパクトチェア(ミニ)(グリーン)]

背もたれがあるとバックパックを置いても自立してくれるので良いです。ステージを立見するときにも荷物をチェアに置いて体を休められます
キャプテンスタッグ CAPTAIN STAGM-3878 [CS レジャーチェア(中)(グリーン)]

このタイプのチェアの方が太ももに骨が刺さらないので個人的に愛用しています
レジャーシートについて📜
レジャーシートの持ち込み自体は禁止されていませんが、多くのスペースを占有するような大きなものは禁止となっています。
使ってる人もちらほら見るのでありなんだと思います。寝転がって寝てるところも見かけます。気持ちよさそうです。
雨が降り出してもすぐ畳めないとか、濡れた地面で使えないとかのデメリットはあると思います。
椅子とシートの放置について🚫
会場内での私物の放置や場所取り、いわゆる「拠点・基地作り」は禁止となっています。
スタッフから注意されたり、撤去されることがあるのでやらないようにしましょう。
椅子とシートの禁止エリアについて🚫
まとめ
- フジロックでは来場者数に見合った十分な数のベンチは用意されていないため、アウトドアチェアを持参することが必要。
- 組立式のチェアは持ち込み禁止。
- グリーンステージでの視聴には、背もたれが大きくてアームレストもある大型のチェアが快適。
- ステージをこまめに移動する場合は、小型軽量のアウトドアチェアがおすすめ。
- レジャーシートの持ち込み自体は禁止されていないが、大きすぎるものは禁止。
- 椅子やシートの放置や場所取りは禁止。利用禁止エリアもあるため、注意が必要。
最後までご覧いただきありがとうございました!
無事にフジロックに参加して楽しんでいただけることを願っています!